マレーシアにある伝説の島「ランカウイ島」をご存知ですか?
東南アジア旅行を計画して調べてみると、とても魅力的な島であることが分かり行ってみることにしました。
マレーシアのランカウイ島の口コミをしますので、旅行先の検討にしてみてください!
目次
ランカウイ島ってどこの国?どこにあるの?
ランカウイ島はマレーシアの島の一つです。
ランカウイ島ってどんな島?
マレーシアの北西部のアダマン海に浮かぶ小さな島で、淡路島の三分の二ほどの大きさです。
車なら2時間もあれば一周できます。
亜熱帯気候のため、一年中温かく平均気温は26度から27度です。
日中の平均気温は27度から33度。乾季と雨季に分かれていて、雨季でも1日中雨が降っているわけではなくスコールと呼ばれるにわか雨がふる程度で、一年中リゾート滞在を楽しむことができます。
ランカウイ島の乾季は10月から4月頃まで。雨季は5月から9月頃まで。
手付かずの自然がのこるマングローブの森や、
伝説が残る湖があったり、ダイビングができたり、絶景スポットがたくさん!
透明度抜群の離島もあり
ビーチでのんびりしたい人や、アクティブに動きたい人にもおすすめなこのランカウイ島。
日本ではまだそれほど広く知られていませんが、世界中から観光客が訪れる人気のリゾート地です。
免税の島としても知られていて、免税店が多くあります。
島のシンボルのワシ。ランはマレー語で「ワシ」カウイは「大理石」という意味です。
ワシが大理石の岩盤から飛び立とうとしていたという伝説からランカウイ島と名付けられたそうです。
他にも様々な伝説が島に残されています。
本当に素敵な島でした!
ランカウイ島はどうやって行ったら良いの?アクセス方法
ランカウイ島へのアクセス方法をまとめていきます。
島には空港はあるものの、日本からの直行便はありません。
マレーシアの首都、クアラルンプールで乗り変える必要があります。
今回は羽田空港からLCCのエア・アジアを利用しました。
羽田空港 国際線ターミナルを23時45分発のクアラルンプール行きです。
18時頃の羽田空港 国際線ターミナルは、目に見えるほどの混雑はありませんでした。
羽田空港の出発ロビーには手荷物検査の待ち時間が大きく表示されているんですが、5分と表示が出ていました。
チェックインは3時間前からだったので、羽田空港を少し散策してみました。
まずは最上階に上がり、展望デッキに出てみました。
オシャレにライトアップされたデッキには、たくさんの人が飛行機の写真を撮りに来ていましたよ〜。
ひっきりなしに飛行機が離発着していて、さずが羽田空港ですね。
飛行機を間近に見ることができますし、夜景もとても綺麗で、思った以上に楽しめました。
羽田空港のシャワールームがオススメ!
機内で一夜を過ごすことになるので、空港のシャワールームを利用しました。
国際線ターミナルの2階到着ロビー右奥にあります。フロアの端にあり、タリーズコーヒーの隣にあります。
私が利用した20時頃はまだ空いていてすぐに入ることが出来ましたが、出る頃には待ち時間が出来ていたので夜の遅い時間のほうが混雑しそうです。
24時間営業で、料金は30分1,030円。
タオル、リンス、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーが備えてあります。
有料ですが、歯ブラシ、カミソリ、洗顔セット(メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液)もあります。
中に入るとまず一人ずつ受付します。名前を書いて先に料金を支払います。
30分を過ぎると延長料金がかかるそうですが、だいたい30分で間に合うので払ったことはないです。
ロングヘアの女性なら髪の毛を乾かすのに時間がかかるので、多少急がないとダメかも。
アルファベットの書いてある鍵と退出時間の書いてあるバインダーをもらい、個室のシャワールームに行きます。
あと、お水が一本付いていました。待ち合いスペースにある自動販売機のお水が無料で頂けました。
鍵を開けて入ると、2畳ほどのスペースに洗面台とイス、脱衣スペースがあります。
その奥にシャワースペースがあります。手入れが行き届いていて、清潔でとても綺麗です。
備え付けのシャンプーなども利用しましたが、キシキシすることもなく普通に使えましたよ。
時間も余ったので歯も磨けましたし、とてもスッキリしました。
長く機内で過ごしてもベタつく事もなかったので、この時シャワーを浴びておいて本当に良かった〜と思いました。
そうするうちに、チェックイン開始時間まであと少しとなりました。
エア・アジアは「K」カウンター。
まだチェックイン開始してすぐだったのですが、あっという間にすごい列になってしまいました。
まぁ~待ちました。チェックインに1時間くらい待ちましたかね。
時間はあったのでもっと早くから並んでいれば良かったなぁと、ちょっと後悔しました。
手荷物検査は待ちませんでしたよ。
も深夜便だったので空港内なおもったほどの混雑もなく、時間どうり23時45分に出発しました。
クアラルンプール国際空港までは7時間にフライトです。
エア・アジアは初めてでしたがまずまずでしたよ。ただめちゃくちゃ寒かったので、上着必須でした。
次はランカウイ島に到着してからについて書いていきますね。