女性が社会に出て働きやすい時代になりましたが、まだまだ仕事が見つからず困っている主婦の方も多いのではないでしょうか。
そんな仕事探しに困っている主婦のかたにおすすめなの仕事に派遣があります。
派遣会社は主婦のお仕事復帰の強い味方です!
今回は、主婦が派遣で働くときのポイントや、どの派遣会社がおすすめかをキャリアアドバイザーに聞いてみました。
目次
主婦が派遣で仕事をするメリット
世の中は売り手市場。パートのお仕事なら、ご近所で見つけやすい時代です。
でも、飲食やコンビニ店員のような立ち仕事は、体力的に不安…
オフィスワークに復帰して、先々は正社員として定年まで働きたい!
そんな風に考えて、お仕事復帰をためらっていませんか?
そんな方におすすめなのが、派遣社員という働き方です。
特に派遣は、主婦に人気のオフィスワークのお仕事が探しやすいメリットがあります。
一般的に、長い間お仕事をしていなかった方が事務のお仕事に就くのは難しいもの。
しかも、バイト情報誌などでお仕事探しをした方ならご存じのとおり、事務のパートは募集が少ないのです。
小さい会社でも広告を出すと応募が殺到する、大人気の職種です。
でも派遣会社には、女性向けの事務のお仕事が集まっています。
ブランク明けの主婦など、女性を歓迎する会社もたくさんありますよ。
個人向けには求人広告を出していない大企業で働けるチャンスもいっぱい!
事務のお仕事の経験がない方にもはじめられるお仕事を紹介してもらえることも。
オフィスワークを探すなら、まず派遣会社に登録してみるのがおすすめです。
主婦が派遣を使うメリット!短期・短時間のお仕事で復帰後の生活をシミュレーションができる
お仕事復帰したいとはいえ、いきなり週5日、朝から夕方まで、本当にがんばれる?
家事や子育てとちゃんと両立できるかな…
そんな不安もありますよね。
派遣会社には、週2~3日・1日4~5時間から始められるパートのお仕事もたくさん!
パートのお仕事には、小さな会社の事務のお手伝いや、事務センターでおおぜいの派遣さんとワイワイ働けるお仕事などがあります。
また、会社の業務が忙しい時、1か月だけお手伝いしてほしい!というような、短期の求人も見つかります。
このようなお仕事から始めて、働くペースをつかんでいくのもいいですね。
キャリアカウンセリングで「できる」を見つける
派遣社員として働くには、まず派遣会社に登録する必要があります。
タイピングの速さを測るなどのスキルチェックをするので、気が引ける方も多いかも。
でも、派遣登録は、ひとりでお仕事を探すよりも絶対役に立つメリットだらけなんです。
最大のメリット、それはキャリアカウンセリングを受けられること。
結婚前にしていたお仕事はもちろん、お子様の学校のPTA活動や自治会の地域活動も立派なキャリア。
その中でどんな役目を果たしてきたか、PCで書類や名簿を作ったことがあるか、会ったことのない方に電話をかけるのは得意か、など。
今まで経験してきたことをすべてお話しください。
あなたが「できそう」と思うこと以外にも、こんなお仕事も向いているかも、といっしょに考えてもらえます。
また、希望のお仕事に就くために足りないスキルを教えてもらえることも。
多くの派遣会社で、エクセル・ワードの使い方やビジネスマナーなどの講習を無料または格安でおこなっています。
しばらくPCに触れていなかった方は、登録した派遣会社で勉強しなおすのもおすすめ。
たくさんの女性の再就職を応援してきたカウンセラーさんを味方につけて、
あなたにぴったりのお仕事を見つけられたらいいですね。
主婦の派遣から正社員になれる!紹介予定派遣という働き方
派遣のお仕事を何年か経験して、自信もスキルもついてきたら、ネクストステップ=紹介予定派遣にチャレンジしてみませんか?
紹介予定派遣とは、派遣先の会社で数か月~半年働いた後で、社員として雇用契約を結ぶ働き方です。
普通に入社した場合、試用期間というものがありますよね。
それに当たる期間を派遣社員として働き、問題がなければそのまま社員になるようなイメージです。
ブランクが長かった主婦が、再就職から数年後に正社員に!なんていうストーリーも夢ではありません。
また、シングルマザーでも仕事が見るかることも多いので、仕事がないと悩んでいるならチャレンジしてみて下さい。
参考:シングルマザーは転職サイトで活動してはいけません!キャリアアドバイザーが提案するおすすめの方法
そのためにも、まずは派遣会社に登録。第一歩を踏み出してみませんか?
主婦におすすめ!再就職を応援してくれる派遣会社はこちら
では最後に、主婦におすすめの派遣会社にはどんなところがあるか紹介しますね。
しゅふJOBスタッフィング
主婦向けのお仕事情報サイト「しゅふJOB」を運営している企業の派遣会社です。
主婦に人気の週3日×短時間のお仕事を多く扱っているので、まずは短めにはたらいてみたい方におすすめ。
登録会に出かける必要がなく、WEB登録だけでお仕事に応募できるのもメリットです!
テンプスタッフ
全国に拠点数が多く、ご自宅近くで気軽に登録できることと紹介できるお仕事の多さがポイントです。
また、「テンプスタッフのママ支援」という働きたいママ専用の情報ページも用意されています。
マイナビスタッフ
紹介予定派遣のお仕事を多く扱っている会社です。
働きたいママのためのお仕事相談会を開催中!
「ほんとに働けるかどうか相談に乗ってほしい」なんてお悩みにも答えてくれます。
この他にも派遣会社はありますが、主婦の社会復帰が目的ならば、この3つがおすすめです。
まずは登録をしてみて、将来についてカウンセリングしてもらってください。
主婦から社会に復帰することは簡単ではありませんが、これからの時代、年金などにも不安があるので収入源を確保しておきましょう!