台湾旅行で、高雄から墾丁までバスで行きました。
台湾はバスでの移動が快適なのですが、初めてだと不安があると思います。
今回は高雄から墾丁までのバスについて、私が失敗した体験も踏まえて説明するので参考にして下さい。
目次
夜行バスで高雄駅のすぐ近くに到着
アロハバスを降りた場所は高雄駅のすぐ近くでした。
地図でいうとこの辺り。色々な会社のバスもここが降車場になっているようでした。
さて高雄に着きましたが、目的地の墾丁まではもう少し。電車はないので、バスでの移動となります。
と、その前に高雄でどうしても食べたかった湯包を朝ごはんに食べに行くことに。
興隆居というお店です。湯包という肉まんが有名な行列が絶えずできる人気店です!
地下鉄の市議会駅1番出口出てすぐの所にあります。
テレビで見て行って見たかったんです〜!朝の8時過ぎでこの行列!ちなみにこのお店は朝の3時から11時までの朝営業です。観光客も地元の人も同じくらい多く並んでいました。
並んでいる横でも蒸しています。ほっかほかのいい匂いが食欲をそそります〜!
それも店の外で、フレンチトーストにジャムを塗ったものかな?美味しそうだったので買ってしまいました。
並ぶこと30分くらいかな?やっと買えました!
湯包、フレンチトースト、無糖の豆乳を買いました。
まず名物の湯包は持った瞬間から肉汁がたぷんとしているのが分かるくらい、ずっしりと重い!ひと口頬張ると、肉汁がドバーッと出てきてびっくり!肉と野菜が入っているんですが、薄味ながらお肉のお味が旨味がすごい!結構大きいんですが、肉汁をすすりながらあっという間に食べてしまいました!
いや〜!あと3個くらい食べられそうな美味しさでした!フレンチトーストはいちごジャム味で、普通の味でした。笑
豆乳は、お豆腐屋さんの豆乳?ってくらい濃厚で美味しかったです。
市議会駅の隣の駅にはアジアで1番美しい地下鉄の駅にも選ばれた 美麗島駅があります。アメリカのトラベルサイトで2012年「世界で最も美しい地下鉄の駅」2位に、そして2014年アメリカの人気旅行雑誌CNNトラベルで、アジア一位に輝いた台湾でも有名な駅です。
せっかくだからと、見に行きました。
天井一面のステンドグラスは色とりどりに光り、目を奪われました。これは一見の価値ありです。
高雄から墾丁までのバス探し
さてさて、高雄駅前まで戻り墾丁行きのバスを探します。
実はこのバス選びで失敗してしまいました。ぜひダメな例としてご覧下さいませ。
事前に調べていた墾丁行きのバスは2つありました。「墾丁快線」 (9189線)と高雄駅前から出ている「高雄客運」(9188線)です。
左営駅に移動して墾丁快線に乗るつもりでいたのですが、アロハバスを降りた時目の前に高雄客運の乗り場が目に入りました。
見に行くとちょうど墾丁行きのバスが来るというので、これで行こう!とチケットを買ってしまいました。これが後になって後悔することになったんですけどね…!
88というのが、高速バスという意味です。普通の路線バスが下に書いてある方で、これに乗るとかなり時間がかかってしまいます。
9188線の時刻表がこちらです。
こちらがチケット。片道で322元でした。
チケット売り場の建物の中でバスを待つ長蛇の列が出来ていました。墾丁行きはこの列で良いのか分からず、前に並んでいた女性に聞くと「ここに並んで自分の乗るバスが来たら乗ればいいですよ。どこに行くんですか?」と、日本語ができる方で、色々と親切に教えて下さいました。
実はバスが来て乗り込もうとしたのですが、私達の前で満席になってしまい、次のバスになってしまいました。仕方なく次のバスが来るまで並んでいると、教えてくださった女性のバスが
来て、乗り込む際に「乗れなかったのね!次のバスは〇〇分だからね!」とわざわざ教えて言ってくれました。
本当に台湾の方は親切です。これだから好きになっちゃうんですよね〜〜はぁ〜〜好き。
墾丁までバスで行きます
さて、ようやく墾丁行きの9188線に乗り出発です。
バスは日本でも良く見る4列シートのバスで、路線バスと同じで自分が降りたい停留所でボタンを押すと止まってくれます。
二時間半以上走るのでトイレは行っておいた方がいいです。
2時間程走ると海が見えてきました。南国の雰囲気も出てきました!
バスはずっと海沿いの道を走るので右側に座るのがおすすめです!海辺にこんな自然派カフェもあって、とても良い雰囲気です。
海を見ながらのドライブは、とても楽しかったのですが、、、二時間半を過ぎてもなかなか着かないんです…!この日は台湾でも三連休の初日だったので道も混んではいたのですが、三時間を過ぎても墾丁はまだ遠く…
そういえば高速バスにしてはさっきからやたらと停留所に停まるな~とのんきに見ていたのですが、どうやらこのバスは停留所がとても多い路線だったようです(泣)
これがバス選びの失敗ポイントでした。
帰りはもう一つの高速バス墾丁快線9189線なら二時間半で高雄まで着いたので、行きもこちらのバスにすれば良かったと後悔しました。
ですので高雄から墾丁へ行かれる際には、左営駅から墾丁快線9189線の往復チケットを先に買ってから乗車することをおすすめします!
帰りのバスの中に墾丁快線のパンフレットがあったので載せておきますね。
140分で墾丁に到着でき、三列シートで無料Wi-Fiあり!往復600元。帰りのチケットはいつ使ってもオッケーです。
高雄空港から墾丁に行くバスはこちら。国際線ターミナル1階ロビーに墾丁快線カウンターと乗り場があるそうです。
ちなみに墾丁の観光スポットをめぐる、日本語ガイド同行のバスツアーなどもあるようです。台湾観光バスのホームページに載っているそうです。
さて、11時頃高雄駅を出発して墾丁の一番の繁華街である墾丁大街に到着したのが、14時30分ころ。結局三時間半ほどかかってしまいました。
台南のグルメや台北のグルメもまとめているので、こちらも台湾旅行の参考にして下さい。